プログラム(HTML版)
スケジュール管理機能について

3/14 (木) 3/15 (金) 3/16 (土) 日程表 検 索 My Schedule

3月15日(金)C会場

シンポジウム 12
加齢に伴う脳機能低下と予防・治療戦略-生理的老化から病的老化まで
オーガナイザー:柿澤 昌(京都大学大学院薬学研究科)
オーガナイザー:森口 茂樹(東北大学大学院薬学研究科)
コメンテーター:原 英彰(岐阜薬科大学薬効解析学研究室)
2-S12-18:5010:20
アルツハイマー病の病態形成機構と神経炎症
Neuroinflammation underlying pathogenesis of Alzheimer's disease
〇斉藤 貴志1
1理化学研究所脳神経科学研究センター
2-S12-28:5010:20
加齢に伴う運動野神経機能の低下とコエンザイムQによる回復効果
Age-related decline of neural activities in the motor cortex is ameliorated by coenzyme Q10.
〇井上 律子1、高橋 眞由美2、三浦 正巳1
1東京都健康長寿医療センター研究所老化脳神経科学研究チーム神経回路機能、2東京都健康長寿医療センター研究所老化制御研究チーム生体調節機能研究
2-S12-38:5010:20
アルツハイマー病創薬へのブレイクスルーを目指して
Breakthrough that links drug development of Alzheimer's disease
〇森口 茂樹1、福永 浩司1
1東北大学大学院薬学研究科薬理学分野
2-S12-48:5010:20
活性酸素種(ROS)によるS-ニトロシル化阻害を介したマウス小脳の生理的老化
Possible Involvement ROS-Dependent Inhibition of Protein S-nitrosylation in Physiological Aging of Mouse Cerebellum
〇柿澤 昌1
1京都大・院薬・生体分子認識
シンポジウム 14
最先端プローブによる細胞外微小環境のシグナル計測
オーガナイザー:日比野 浩(新潟大学大学院 医歯学総合研究科)
オーガナイザー:珠玖 仁(東北大学大学院 工学研究科)
コメンテーター:酒井 秀紀(富山大学大学院医学薬学研究部薬物生理学研究室(教授))
2-S14-110:2011:50
細胞外表層pHの蛍光イメージング: 細胞膜アンカーとしてのPEG結合リン脂質の有用性
Cell surface pH imaging using a membrane-anchored ratiometric fluorescence probe: Poly(ethylene glycol)-phospholipid as membrane anchor to investigate the juxtamembrane environment
〇大垣 隆一1、寺村 裕治2、林 大智1、永森 收志1,3、高井 まどか2、金井 好克1
1大阪大学大学院医学系研究科生体システム薬理学、2東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻、3奈良県立医科大・生体分子不均衡制御学
2-S14-210:2011:50
シアル酸蛍光ナノプローブを用いた胃プロトンポンプのネガティブフィードバック機構の可視化
Negative regulation of gastric proton pump by desialylation suggested by fluorescent imaging with the sialic acid-specific nanoprobe
〇藤井 拓人1、清水 貴浩1、久代 京一郎2、竹島 浩3、高井 まどか2、酒井 秀紀1
1富山大学大学院医学薬学研究部薬物生理学、2東京大学大学院工学系研究科、3京都大・院薬・生体分子認識
2-S14-310:2011:50
走査型イオンコンダクタンス顕微鏡を用いた細胞外微小環境のナノスケールイメージング
Nanoscale imaging of extracellular microenvironment using scanning ion conductance microscopy
〇高橋 康史1、周 縁殊1、藤井 拓人2、酒井 秀紀2、福間 剛士1
1金沢大学ナノ生命科学研究所、2富山大学大学院医学薬学研究部薬物生理学
2-S14-410:2011:50
針状ダイヤモンド微小電極を駆使した生体内薬物センシングシステムの創出
Development of in vivo drug sensing system with needle-type diamond microelectrode.
〇緒方 元気1、浅井 開2、佐野 大和3、澤村 晴志朗1、高井 まどか4、楠原 洋之3、栄長 泰明2、日比野 浩1
1新潟大・医・分子薬理、2慶應大学理工学部化学科、3東京大・院薬・分子薬物動態、4東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング
薬理学教育シンポジウム 2
与薬の実践者である看護師に必要な薬理学教育とは-看護師・薬剤師・医師それぞれの立場から-
オーガナイザー:池谷 裕二(東京大学 大学院薬学系研究科 薬品作用学教室)
オーガナイザー:柳田 俊彦(宮崎大学 医学部看護学科 臨床薬理)
コメンテーター:笹栗 俊之(九州大学 大学院医学研究院 臨床薬理)
コメンテーター:柳澤 輝行(東北福祉大学健康科学部 東北大学名誉教授)
2-ES2-116:2017:50
看護学教育モデル・コア・カリキュラムの活用による看護教育の活性化
Activation of the nursing education through atilizing the Model Core Curriculum for Nursing Education in Japan
〇杉田 由加里1
1文部科学省高等教育局医学教育課
2-ES2-216:2017:50
看護師の与薬に関する教育プログラム作成に関する検討とその課題
Review of planned education programs for medicine in nurses
〇松田 明子1
1奈良県立医科大学医学部看護学科
2-ES2-316:2017:50
薬剤師の立場から 薬看連携 〜看護の視点を薬物治療に生かすには〜
‘Pharmacists-Nurses coordination' - How to utilize the nursing viewpoint in pharmacotherapy -
〇武田 泰生1
1鹿児島大学病院薬剤部
2-ES2-416:2017:50
看護師による与薬の質と安全性の向上を目指して -integrated Drug (iDrug)と与薬のしおり-
With the aim of improvement of quality and safety of medication by nurses - integrated Drug (iDrug) and simple guide of medication -
〇柳田 俊彦1、池田 龍二2、平原 康寿2
1宮崎大・医・看護科学臨床薬理、2宮崎大・病院・薬剤部