発表者の皆さまへ

口頭発表者の皆さまへ

※スライド比率は16:9を推奨いたします。標準(4:3)のデータでも投影は可能です、左右に黒い帯ができ、やや小さくなります。

<発表スライドの作成について>

  • スライドは、PowerPoint (PowerPoint 2013 以降のバージョン)で作成してください。
  • 規定外のバージョンで作成された発表は、表示に不具合が生じる可能性があります。
  • フォントは特殊なものでなく、PowerPoint に設定されている標準フォントをご使用ください。
  • スライドのファイル名は下記の要領で演題番号(半角)に続けて演者氏名をつけてください。(例: S1-1_神戸太郎)
  • 発表データは学会終了後、年会事務局で責任を持って消去します。

〇 基調講演、特別講演、新薬理学セミナー、Meet the professor等の発表者(詳細は年会事務局から別途ご案内します)

  • スライドは原則として英語で作成してください。日本語を併記しても構いません。
  • 1枚目のスライドに、演題タイトル、所属、および発表者名を明記してください。
  • 2枚目のスライドにCOI※1に関するスライドを入れてください。
  • 発表言語は日本語・英語どちらでもかまいません。

〇 各種シンポジウム、「クスリがわかるシリーズ」等の発表者

  • スライドは原則として英語で作成してください。日本語を併記しても構いません。
  • 1枚目のスライドに、演題タイトル、所属、および発表者名を明記してください。
  • 2枚目のスライドにCOI※1に関するスライドを入れてください。
  • 発表言語は日本語・英語どちらでもかまいません。
  • 討論の活性化のため、①問題提起、②Take home message(図式化など)に関するスライドを含めてください。

〇 YIA 年間優秀発表賞候補演題の発表者

  • スライドは原則として英語で作成してください。日本語を併記しても構いません。
  • 1枚目のスライドに、演題タイトル、所属、および発表者名を明記してください。
  • 2枚目のスライドにCOI※に関するスライドを入れてください。
  • 発表言語は英語です。質疑応答・討論は日本語・英語どちらでも構いません。
  • 発表9分・討論3分です。

〇一般演題口頭発表者

  • スライドは原則として英語で作成してください。日本語を併記しても構いません。
  • 1枚目のスライドに、演題タイトル、所属、および発表者名を明記してください。
  • 2枚目のスライドにCOI※に関するスライドを入れてください。
  • 発表言語は日本語・英語どちらでもかまいません。
  • 発表9分・討論3分です。

〇 学生セッション口頭発表者

  • スライドは日本語・英語どちらでもかまいません。
  • 1枚目のスライドに、演題タイトル、所属、および発表者名を明記してください。
  • 2枚目のスライドにCOI※に関するスライドを入れてください。
  • 発表言語は日本語・英語どちらでもかまいません。
  • 発表9分・討論3分です。

〇 ランチョンセミナー、スポンサードシンポジウムの座長、発表者(詳細を年会事務局から別途ご案内します)

※COI:演題登録時にシステムにアップロードした「筆頭および責任発表者のCOI自己申告様式(様式1)」の内容を貼り付けるなどして開示して下さい。尚、COI開示は日本語の表記で問題ありません。

<当日の発表について>

データ持込みによる発表の場合(一般口演・YIA・学生口演は原則データ持込みのみ)

  • 1) 発表セッション開始45分前までに会議場3Fまたは展示場1Fの PC センターにお越しになり、発表データをお渡しください。
    データは、必ず動作確認を行ってUSBフラッシュメモリーにてご持参ください。
  • 2) 「発表データの受付・試写」
    各施設にPCセンターを設置しておりますので、ご利用ください。どちらのPCセンターでも受付いただけます。
    会議場 3F PC センター 、展示場1F PCセンター
    受付時間:
    12月14日(木)7:30~19:00
    12月15日(金)7:15~19:00
    12月16日(土)7:15~15:30
  • 3) 発表セッション開始15分前までに会場内左手前方の「次演者席」にお越ください。
  • 4) 討論時間については座長の指示に従ってください。発表時間は時間厳守でお願いします。
  • 5) 演台上のモニターとスクリーンは同じものが表示されます。
  • 6) 演台のキーボードまたはマウスを使用して操作をお願いいたします。

★データは、発表日以外でも受け付けます。セッション開始直前はPC受付が混雑することがありますので、2日目、3日目にご発表の方は前日に確認と登録を行うことをお勧めいたします。
お持ち込みいただけるメディアは、USBフラッシュメモリーのみです。
★メディアを介したウイルス感染の事例がございますので、ウイルス定義データを最新のものに更新された状態のセキュリテイソフトでチェックした後にお持ち込みください。

PC本体持込による発表の場合(ご不明な点は年会事務局にお問い合わせ下さい)

  • Macintoshで作成したスライドや、動画や音声を含む場合は、ご自身のPCをお持込みいただくことをお勧めします。
  • 会場で使用するビデオケーブルコネクタの形状は、HDMI(フル)およびD-Sub15 ピンです。
  • これに対応する変換コネクターを必ずご持参ください。電源ケーブルもお忘れなくお持ちください。
  • 再起動をすることがありますので、パスワード入力は “不要”に設定してください。
  • スクリーンセーバー並びに省電力設定は事前に解除しておいてください。
  • 動画データは、Windows10(OS)「映画&テレビ」で再生可能であるものに限定いたします。
  • ファイル名は「演題番号_演者名」としてください(例:演題番号が 1-S-100 の場合,1-S-100_福岡花子)。

ポスター(一般演題・学生セッション)発表者の皆さまへ

<ポスターの作成について>

  • ポスター発表内容(図・説明)は、原則として英語で作成してください。
  • パネルは横90cm、縦210cmですが、見やすさを考え、なるべく上部に収まるようにご留意ください。(下記図参照)
  • ポスター掲示の最後にCOI※を開示してください。

※COI: 演題登録時にシステムにアップロードした「筆頭および責任発表者のCOI自己申告様式(様式1)」の内容を貼り付けるなどして開示して下さい。尚、COI開示は日本語の表記で問題ありません。

<当日のポスター発表について>

ポスター発表は、神戸国際展示場2号館1階にて行います。
受付の必要はありません。演題番号をご確認の上、掲示時間内に所定の貼付パネルに掲示してください。演題番号は、あらかじめ貼付パネルに表示してあります。(下記図参照)

貼り付け ポスター
ディスカッション時間
撤去
12月14日(木) 8:00~12:00 13:50~14:30 16:00~16:30
12月15日(金) 8:00~12:00 13:50~14:30 16:30〜17:00
12月16日(土) 8:00~12:00 12:40~13:20 15:30〜16:00

★ポスターディスカッションの時間は1演題につき5分(発表3分、質疑応答2分)です
・発表の際には掲示用パネルに用意してある演者用リボンを胸につけてください。
・発表は座長の進行に従ってご発表ください。日本語・英語どちらでもかまいません。
★貼付から撤去までの間、掲示されているポスターは常時閲覧可能です。
★撤去時間を過ぎても掲示してあるポスターは事務局のスタッフが撤去・廃棄いたします。

図. ポスターのイメージ

ポスターのイメージ

キンコーズ社「学ポス」ポスター出力/掲示代行サービスについて

演題発表ポスターの印刷から会場設置のボードへの掲示作業を代行するサービスとなります。
「学ポス」をご希望の場合は、サービスを提供するキンコーズ・ジャパン株式会社と直接契約となります。
11月28日(火)以降下記キンコーズ・ジャパン株式会社のサイトにてお申込みください。お申込みはこちらから。
また、本掲示代行サービスへのお問い合わせ等も、キンコーズ・ジャパン株式会社へ直接お尋ね願います。
年会事務局では本掲示代行サービスへのお問い合わせにはお答えすることができませんのでご了承ください。

《ポスター出力&掲示代行サービスのお問い合わせ先》
キンコーズ・ジャパン株式会社
学会ポスターサービスチーム
E-mail:jsp97@kinkos.co.jp

ページトップへ戻る