第93回日本薬理学会年会

【スケジュール管理について】 

3月16日(月)B会場

日本薬理学会・日本臨床薬理学会共催シンポジウム
薬理と臨床薬理とを1つの舞台に
座長:内田 直樹(浜松医科大)
座長:吉岡 充弘(北海道大・院医・神経薬理)
1-JS1-19:0010:30
外資製薬会社でも、あえてFIH試験からPoC試験までも日本で実施して、世界中の患者さんに早く医薬品を届けたい
First-in-Human (FIH) to Proof-of-Concept (PoC) studies in Japan for early access of pharmaceuticals for patients around the world, even at an international pharmaceutical company
〇中野 真子
ノバルティスファーマ
1-JS1-29:0010:30
医学部における薬理学学生実習への新たなヒトを対象とした実習項目の開発と導入
Development and induction of the new human study program as an item in pharmacologic exercise for medical students.
〇内田 直樹
昭和大・医
1-JS1-39:0010:30
アルポート症候群に対する薬理学的アプローチと診断
Pharmacological approach and diagnosis for Alport syndrome
〇甲斐 広文、スイコ メリーアン、首藤 剛
熊本大
1-JS1-49:0010:30
トランスポーター阻害薬:標的同定と基礎薬理から臨床開発へ
Transporter inhibitors: from target identification and pharmacology to clinical development
〇金井 好克1,2
1大阪大・院医・生体システム薬理、2大阪大・先導的学際研究機構・生命医科学融合フロンティア研究部門
日本薬理学会・日本生理学会共催シンポジウム
精神疾患メカニズム解明に向けた多角的アプローチ~細胞からヒトまで俯瞰して~
座長:小山 隆太(東京大・院薬)
座長:宮崎 智之(横浜市立大・院医)
コメンテーター:武本 浩(塩野義製薬)
1-JS2-110:3012:00
精神疾患に伴う聴覚障害へのマイクログリアの関与の解明
Possible role of microglia in mental disorder-related hearing impairment
〇小山 隆太、池谷 裕二
東京大・院薬
1-JS2-210:3012:00
統合失調症の克服に向けた薬理学的アプローチ
Pharmacological approach to overcome schizophrenia
〇永井 拓
名古屋大・院医・医療薬学・薬剤部
1-JS2-310:3012:00
慢性ストレス環境に伴う社会的行動障害誘導機構の解明
Chronic stress causes excessive aggression by altering synaptic actin dynamics in the mPFC.
〇多田 敬典1,2、高橋 琢哉2
1国立長寿・統合加齢・神経内分泌、2横浜市立大・医・生理
1-JS2-410:3012:00
AMPA受容体を可視化するPET薬剤により見えてきたヒトにおける精神疾患の分子基盤
Mechanisms underlying the development of mental disorders revealed using novel PET tracer recognizing AMPA receptors
〇宮﨑 智之
横浜市立大・医
日本薬理学会・日本医学会連合加盟学会連携フォーラム
脳深部刺激(DBS):機能的脳外科領域における解剖・生理・薬理学連携と若⼿研究者育成
座長:櫻井 隆(順天堂大・院医・細胞・分子薬理)
座長:岡部 繁男(東京大・院医・神経細胞生物学)
コメンテーター:飯野 正光(日本大・医・細胞分子薬理)
1-JS3-114:2016:30
パーキンソン病とDBS
Parkinson's disease and deep brain stimulation(DBS)
〇高橋 良輔
京都大・院医・臨床神経学
1-JS3-214:2016:30
パーキンソン病に対する脳深部刺激療法(DBS)
Deep Brain Stimulation for Parkinson's Disease
〇梅村 淳
順天堂大・院医
1-JS3-314:2016:30
システム⽣理学の視点から
DBS - from a viewpoint of system neurophysiologist
〇南部 篤
生理研・生体システム
1-JS3-414:2016:30
医学部学生のリサーチマインド養成ー東京大学での取り組み
Medical student training program for medical research - programs and efforts in the University of Tokyo
〇岡部 繁男
東大・院医・神経細胞生物
1-JS3-514:2016:30
DBS: グリア細胞の視点から
DBS: From the point of view of glial functions
〇小泉 修一
山梨大・院医・薬理
pagetop