薬未薬未薬未ワクワクする薬理学の未来The Exciting Future of
Pharmacology
優秀発表賞受賞者
[1-Y-E1-4] 急性腎傷害時に発現上昇するZBTB38は近位尿細管上皮細胞の消失に寄与する
原田 雄生(大阪大・院薬・臨床薬効)
[1-Y-E2-3] ビタミンEは67 kDaラミニン受容体に結合しパルミトイル化を誘導する
岡本 聖香(神戸大・農・生命機能)
[1-Y-E3-1] polyI:Cのトリプルネガティブ乳がんに対する治療有効性とメカニズム
田村 佑介(東京大・院医・分子病理学教室)
[1-Y-F1-3] 慢性ストレスによる白血球の動員のサブタイプ特異的な動態と役割
石川 由香(神戸大・医・薬理学分野)
[1-Y-F2-3] NOX1/NADPH oxidaseはドパミンD2受容体を介した線条体のシナプス増強を促進することで強迫様行動の誘発に関与する
浅岡 希美(京都府立医科大・院医・病態分子薬理)
[1-Y-F3-1] 糖尿病における社会性の障害に対する扁桃体のニューロペプチドYおよびグルタミン酸神経機能の関与
米持 奈央美(星薬科大・薬)
[2-Y-E1-4] オートファゴソームに局在するEGFP標識STX17はドキソルビシンによって蓄積する
李 冠傑(東北大・院医・分子薬理学)
[2-Y-E2-1] 小胞体ストレス下において転写因子ATF4は膵β細胞同一性を維持する
北風 圭介(徳島大・先端酵素研 ・生体機能)
[2-Y-E3-3] 血管新生緑内障を伴う網膜血管疾患の病態解明
西中 杏里(岐阜薬科大・薬)
[2-Y-F1-4] 神経障害性疼痛回復期に出現するミクログリアサブポピュレーション
河野 敬太(九州大・院薬・薬理学分野)
[2-Y-F2-4] パーキンソン病における痛覚過敏へのhigh mobility group box-1中和抗体の抑制効果
佐藤 史爽(広島大・薬)
[2-Y-F3-1] 正中縫線核セロトニン神経-脚間核経路の報酬制御における役割の解明
河合 洋幸(京都大・院薬・生体機能解析)
[2-Y-G1-2] 自由行動下および睡眠中のラットの中枢・末梢に対するラメルテオンの効果
吉本 愛梨(慶應義塾大・薬・薬学教育センター)
[2-Y-G1-3] マウス大脳皮質の樹状突起スパインの形態形成におけるフォルミン蛋白質Fhod3の役割
HIKMAWAN WAHYU SULISTOMO (宮崎大・医・薬理)
[2-Y-G2-1] PDGFRα陽性間質細胞の臓器特異性から探るサルコペニアのメカニズム
黒澤 珠希(東京大・院農・獣医薬理)
[2-Y-G3-3] 苦味受容体を介した好中球遊走促進機構
小林 大地(新潟大・院医歯・免疫医動物学分野)
[3-Y-F1-4] ニコチンによる物体認知記憶増強作用における内側前頭前野Kvチャネルの役割
江崎 博仁(金沢大・院薬・薬理)
[3-Y-F2-2] 脳梗塞における神経修復的な脂質の同定
中村 朱里(都医学研・脳・神経科学・脳卒中ルネサンス)
[3-Y-F2-3] 慢性脳低灌流に伴う認知機能障害および白質傷害に対してTRPA1が保護的に機能する
抱 将史(京都大・院薬)
[3-Y-F3-4] 脳虚血における細胞外ATP動態の生体内蛍光イメージング
北島 奈美(東京大・院医・細胞分子薬理)
[3-Y-G1-2] 抗インフルエンザ薬oseltamivirの電気生理学的および抗心房細動作用の解析:発作性心房細動モデル犬での検討
神林 隆一(東邦大・医・薬理)
[3-Y-G1-4] 胎児マウス冠血管の形態機能に見られる性差
長沢 思音(静県大院薬・生体情報)
[3-Y-G2-1] TRPC5 チャネル-カベオリン-1-eNOS 複合体による血管内皮細胞におけるCa2+ とNOシグナルの制御
坂口 怜子(京都大・工学研究科・合成・生物化学専攻)
[3-Y-G3-1] アルギナーゼ1は雄性NODマウスにおいて涙液分泌低下に関与する
大野 雄太(朝日大・歯)
会 期2021年3月8日(月) - 3月10日(水)
会 場札幌コンベンションセンター
年会長吉岡 充弘北海道大学大学院医学研究院 神経薬理学教室
副会長南 雅文北海道大学大学院薬学研究院 薬理学研究室

コロナ感染症予防対策について

  • 本会では、下記のように、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に準拠した運営を行います。
    1. 事前参加登録による、参加人数・参加予定者情報の把握、当日受付の混雑緩和
    2. 講演会場席数の削減(収容定員の50%遵守とサテライト会場の設置による混雑緩和)
    3. 厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)による、感染者発生時の追跡対策厚生労働省のHPをご確認いただき、各自ダウンロードいただけますようご協力お願いいたします。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
    4. 会場入口での検温の実施、受付時に参加者に健康状態申告書を記載、ご提出いただきます。体調のすぐれない方は現地でのご参加はお控えください。健康状態申告書は、下記からできる限り事前にダウンロード・記載いただき当日会場へご持参ください。
    5. 協賛企業関係者・スタッフへの日次検温のお願い、運営スタッフの日次検温の実施
    6. 参加者のマスク着用、スタッフ・関係者のマスク(必要部署でのフェイスシールド)着用の厳守
    7. 会場各所に手指消毒剤の設置
    8. 講演会場の換気徹底、マイク、発表機材(マウス、キーボード)の発表者ごとの消毒の徹底

健康状態申告書

ポスターディスカッションに参加(ポスター発表者含む)の皆様へ

  1. メニューの「Zoom会場」より日程表(最下部)のポスターディスカッションを選択
  2. 創薬オープンイノベーションオンライン展示会ページにて企業展示下のポスター討論会場(P1会場・P2会場)を選択

お問い合わせ先

  • (1)080-6782-4086
    【参加登録、演題、視聴サイト、入会・異動など会員に関するお問合せ】
  • (2)080-6849-1522
    【ポスター発表、ブレイクアウトルームに関するお問合せ】
  • (3)080-6849-1624
    【Zoomへの接続方法(ポスター以外の座長・演者、参加者)に関するお問合せ】