演題番号から要旨を閲覧できます
- 3月16日
-
1-S07-4 I会場9:00-10:30 シンポジウム7 Ca2+放出チャネルのレドックス修飾を介した機能制御と記憶学習・老化への関与 Involvement of Redox Modification of Ca2+-Release Channels in Cerebellar Learning and Aging (京都大・院薬・生体分子認識) -
1-SL02 A会場10:00-11:00 特別講演2 医薬品開発におけるトランスポーター科学の重要性 Role of transporter sciences in new drug discovery and development. (理化学研究所・杉山特別研究室) -
1-JS2-1 B会場10:30-12:00 日本薬理学会・日本生理学会共催シンポジウム 精神疾患に伴う聴覚障害へのマイクログリアの関与の解明 Possible role of microglia in mental disorder-related hearing impairment (東京大・院薬) -
1-JS2-2 B会場10:30-12:00 日本薬理学会・日本生理学会共催シンポジウム 統合失調症の克服に向けた薬理学的アプローチ Pharmacological approach to overcome schizophrenia (名古屋大・院医・医療薬学・薬剤部) -
1-JS2-3 B会場10:30-12:00 日本薬理学会・日本生理学会共催シンポジウム 慢性ストレス環境に伴う社会的行動障害誘導機構の解明 Chronic stress causes excessive aggression by altering synaptic actin dynamics in the mPFC. (1国立長寿・統合加齢・神経内分泌、2横浜市立大・医・生理) -
1-JS2-4 B会場10:30-12:00 日本薬理学会・日本生理学会共催シンポジウム AMPA受容体を可視化するPET薬剤により見えてきたヒトにおける精神疾患の分子基盤 Mechanisms underlying the development of mental disorders revealed using novel PET tracer recognizing AMPA receptors (横浜市立大・医) -
1-S08-1 C会場10:30-12:00 シンポジウム8 海馬台からの経路選択的な情報送出:投射先を光同定した大規模活動計測による解析 Projection-identified large-scale recording reveals pathway-specific information outflow from the subiculum (1大阪市立大・院医・神経生理、2JSTさきがけ) -
1-S08-2 C会場10:30-12:00 シンポジウム8 非ヒト霊長類の脳内に発現させた化学遺伝学受容体を選択的に可視化および活性化させる新規リガンド A novel ligand selectively visualizes and activates chemogenetic receptors in non-human primates (量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所脳機能イメージング研究部) -
1-S08-3 C会場10:30-12:00 シンポジウム8 新規光遺伝学および化学遺伝学を用いた記憶・学習分子機構の解明 Novel optogenetic and chemogenetic tools for understanding of molecular mechanisms which underlie learning and memory. (慶應義塾大学医学部生理学) -
1-S08-4 C会場10:30-12:00 シンポジウム8 CRMP2結合化合物による中枢神経損傷後の運動機能回復促進 CRMP2 Binding Compound Accelerates Recovery from Central Nervous System damage (横浜市立大・医・生理) -
1-S09-1 D会場10:30-12:00 シンポジウム9 研究者データベースの作成と研究技法継承に向けて:一次アンケート調査から Toward the creation of a researcher database and succession of research techniques: From the first questionnaire survey (1千葉大・院医、2日本大・医、3北海道大・院医) -
1-S09-2 D会場10:30-12:00 シンポジウム9 薬理学実習と実験動物:高知大学医学部の取組 Pharmacological training with small animals in Kochi University (高知大・医) -
1-S09-3 D会場10:30-12:00 シンポジウム9 日本実験動物技術者協会での取り組み:定期的技術講習会の実施と今後の展開 Efforts by The Japanese Association for Experimental Animal Technologists (JAEAT) : Scheduled technical training courses and their future development (1岡山大学自然生命科学研究支援センター、2(一社)日本実験動物技術者協会) -
1-S10-1 E会場10:30-12:00 シンポジウム10 RNAスプライシング操作薬による遺伝病治療の試み Drug Discovery for Genetic Diseases Caused by Aberrant mRNA Splicing (京都大・院医) -
1-S10-2 E会場10:30-12:00 シンポジウム10 RNA結合分子によるRNA高次構造と機能の制御 Regulation of higher order structures and function of RNA by RNA-binding small molecules (大阪大学産業科学研究所) -
1-S10-3 E会場10:30-12:00 シンポジウム10 ピロール-イミダゾールポリアミドを基盤とした人工遺伝子スイッチ Pyrrole-Imidazole Polyamides as artificial genetic switches (京都大学大学院理学研究科) -
1-S10-4 E会場10:30-12:00 シンポジウム10 RNAの高次構造解析から新しい創薬標的同定へ From the structure analysis of RNA to the identification of novel drug targets (千葉工業大学) -
1-CS-1 F会場10:30-12:00 企業企画シンポジウム アカデミアで進める医薬品開発の現状 Current status of drug development in academia (東北大学病院臨床研究推進センター) -
1-CS-2 F会場10:30-12:00 企業企画シンポジウム iACTにおける基礎研究から治験への推進の取り組み Acceleration of TR from basic science to clinical trial at the iACT (京都大・医・付属病院・臨床研究総合セ・医療開発戦略部) -
1-CS-3 F会場10:30-12:00 企業企画シンポジウム LAT1を標的とした新規抗がん剤の医師主導治験 Investigator-initiated clinical trial of an anti-cancer drug targeted on LAT1 (1大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学、2大阪大学医学部附属病院、3金沢大、4奈良県立医科大、5大阪大・院医) -
1-CS-4 F会場10:30-12:00 企業企画シンポジウム HGFプラスミド製品の医師主導治験について Investigator-Initiated Clinical Trial of HGF Plasmid Product (アンジェス・臨床開発部) -
1-S12-1 G会場10:30-12:00 シンポジウム12 SIKファミリーによる睡眠覚醒制御 SIK family regulates sleep/wakefulness in mice (1東邦大・医・解剖、2筑波大・IIIS) -
1-S12 G会場10:30-12:00 シンポジウム12 休眠の臨床応用に向けて: マウスを用いた能動的低代謝の研究 Toward clinical application of torpor: active hypometabolism research in mice (理研・BDR) -
1-S12-2 G会場10:30-12:00 シンポジウム12 CaMKIIによる睡眠時間長制御 CaMKII-dependent control of sleep duration in mammals (1東京大・院医・システムズ薬理、2理研・BDR・合成生物) -
1-S12-3 G会場10:30-12:00 シンポジウム12 低分子化合物を用いた概日時計機能の操作 Small molecule modulators of the circadian clock function (名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所) -
1-S13-1 H会場10:30-12:00 シンポジウム13 中枢性希少難病に対するミクログリアを標的とした新規治療アプローチ Novel therapeutic approach mediated by microglia for rare brain diseases (新潟大) -
1-S13-2 H会場10:30-12:00 シンポジウム13 Sandhoff病の病態とグリア細胞、その創薬薬理 Glial cells and pharmacological targets in Sandhoff disease (1明治薬科大・薬・薬理、2明治薬科大・薬・臨床遺伝) -
1-S13-3 H会場10:30-12:00 シンポジウム13 多発性硬化症におけるアストロサイトを介した神経変性制御機構 Pathological role of astrocytes in neurodegeneration of multiple sclerosis (金沢大・院医・神経解剖) -
1-S13-4 H会場10:30-12:00 シンポジウム13 一次性アストロサイト病 「アレキサンダー病」 の分子病態の薬理学的研究 Research on the molecular pathogenesis of "primary astrocyte disorder" Alexander disease. (山梨大・院医・薬理) -
1-S14-1 I会場10:30-12:00 シンポジウム14 CICRとの出会い Our serendipitous encounter with CICR (東京大・医・薬理)